スローフードの楽しみ♪♪
確か…落葉樹が葉を落とし始めた頃から、
茨城県産干し芋のリピーターです♪
とっても美味し〜い (´∀`)
自家製だと、どうなるかな (・・?)
好奇心に駆られ、作ってみることに (^o^;
柔らかく蒸して、そぉ〜っとスライスし、12月と思えない暖かな日だまりに2日間、置きました。
縁が乾燥気味で少々固さが気になる感じですが、
なんとか干し芋完成です
(o^o^o)
干すと酵素が活性化して、糖分が増すそうです。
そういえば、蒸したてより甘いかな〜(^ .^)
その糖分はオリゴ糖で、整腸作用ありとか♪
冷蔵庫に入れておいても、やわらかさはそのまま (^-^)
手間暇のかからない、体にやさしいおやつです!
ところで、主人も娘も…「何!これ?」 (//∀//)
…ってことで、私一人でお茶の友として楽しんでおります (o^o^o)
次は、柿を干してみよう〜〜♪(^-^)♪
茨城県産干し芋のリピーターです♪
とっても美味し〜い (´∀`)
自家製だと、どうなるかな (・・?)
好奇心に駆られ、作ってみることに (^o^;
柔らかく蒸して、そぉ〜っとスライスし、12月と思えない暖かな日だまりに2日間、置きました。
縁が乾燥気味で少々固さが気になる感じですが、
なんとか干し芋完成です
(o^o^o)
干すと酵素が活性化して、糖分が増すそうです。
そういえば、蒸したてより甘いかな〜(^ .^)
その糖分はオリゴ糖で、整腸作用ありとか♪
冷蔵庫に入れておいても、やわらかさはそのまま (^-^)
手間暇のかからない、体にやさしいおやつです!
ところで、主人も娘も…「何!これ?」 (//∀//)
…ってことで、私一人でお茶の友として楽しんでおります (o^o^o)
次は、柿を干してみよう〜〜♪(^-^)♪
コメント
コメントを投稿