マクロビごはんの楽しみ♪
気になっていた地粉(胚芽が残る中力粉)を、やっと見つけました (^-^)
加齢と共に体調もだんだんややこしく、常に未病って気分がイヤで…
首肩凝りの持病もあることだし (^o^;
夏から、食べ物・食べ方を変えてみようと、少しずつあれこれ試しています。
初めての地粉♪
お好み焼きに使ってみました。
マクロビオティックを意識して、植物性の食材のみで作ります。
地粉:昆布だし:すりおろした山芋=1:1:0.5
たっぷりのキャベツに…
ネギと紅ショウガ、
しいたけとくるみ、たまたまあった筍も♪
それぞれ適量をみじん切りにして生地に混ぜて焼きました。
ねっちりバッチリ(^.^)♪
卵がなくても、豚バラ肉がなくても、満足感充分 (o^o^o)
野菜はあるものでOK!
ゴボウもみじん切りして混ぜ込めば全然平気です (´∀`)
こんな感じで、たこなしのマクロビたこ焼きもできそうです ♪♪
今までと違う発見を楽しんでいます (*^_^*)
ちなみにマクロビということで、鰹節の代わりにすりゴマをたっぷり!
青のりはもちろんたっぷりです \(^O^)/
加齢と共に体調もだんだんややこしく、常に未病って気分がイヤで…
首肩凝りの持病もあることだし (^o^;
夏から、食べ物・食べ方を変えてみようと、少しずつあれこれ試しています。
初めての地粉♪
お好み焼きに使ってみました。
マクロビオティックを意識して、植物性の食材のみで作ります。
地粉:昆布だし:すりおろした山芋=1:1:0.5
たっぷりのキャベツに…
ネギと紅ショウガ、
しいたけとくるみ、たまたまあった筍も♪
それぞれ適量をみじん切りにして生地に混ぜて焼きました。
ねっちりバッチリ(^.^)♪
卵がなくても、豚バラ肉がなくても、満足感充分 (o^o^o)
野菜はあるものでOK!
ゴボウもみじん切りして混ぜ込めば全然平気です (´∀`)
こんな感じで、たこなしのマクロビたこ焼きもできそうです ♪♪
今までと違う発見を楽しんでいます (*^_^*)
ちなみにマクロビということで、鰹節の代わりにすりゴマをたっぷり!
青のりはもちろんたっぷりです \(^O^)/
コメント
コメントを投稿