美味しい出会いを求めて♪♪

去年の今頃、手作り味噌に初挑戦しました。
楽しみにしていた半年後、カビ…カビ…カビ !(>_<)!
見るも無惨な状態 (;_;)
残念で残念で、もうその挑戦は2回とないと思っていました。
でも、月日は忘れさせてくれるもの (^.^)
美味しい出会いを求めて再挑戦する事に (o^o^o)
仕込んだのは、去年の10月の末頃でした。
やわらかく茹でたつもり、一生懸命に潰したつもりの大豆が…
何故かぼろぼろ状態 (>_<)
必然的に麹とのまとまりが悪く…
あぁ!! 2度目も失敗!? Σ( ̄□ ̄;)
見てるだけで疲れが押し寄せて来る感じでした (T_T)
ダメ元で寝かし続けて、3ヶ月。
恐る恐る、時々チェックしています (//∀//)
寒さのおかげかまだカビていないし、
蓋を開ける度、発酵中らしきいい匂いが漂います (^.^)
そっと指先に取って味見すると、ナンとお味噌の味がするではありませんか!
もしかして成功したのかな (o^o^o)
「???…。」
日本人にとっての味噌は、『身礎』であり、『身を養うもと』になるもの♪♪
だ、そうです (^-^)
春先にカビさせないように、チェックは慎重に!
美味しい出会いを果たせるかどうか、ハラハラです (^.^)
コメント
コメントを投稿