じゃが芋、煮崩れ対策(^.^)

しょうちゃんさん、コメントをいただきましてありがとうございます (*^_^*)

ブロガーの管理は、相方しょうこちゃんにお願いしています (´∀`)

パソコン操作が大変苦手なためです…(>_<)

それで、じゃが芋の煮崩れ対策のお返事は携帯から投稿させていただきます。

実は、私も同じくどうしたものかと思っていました
(・・?)

結論は、『じゃがいもは入れない』ことに落ち着いています (/_\;)

でも、それでは答えにはなっていません (^o^;

そこで改めて考えてみましたところ、ごとごと煮ないでそっと下茹でして…

きれいな形に茹で上がったじゃが芋を、完成したポトフに忍ばせるのは如何でしょう (^.^)

じゃが芋との気長なおつきあいになりますが (o^o^o)

でもそうすると、じゃが芋から茹で汁に出るいいお出しとビタミンCが勿体ない!

…と言うことになりますので、結局いい策が思いつかずじまい(>_<)

煮崩れてもいい、おなかに収まったら同じこと♪♪

スープに溶け込んだ旨みと栄養分を逃さないで済みますし♪♪

これが一番いい考えかも \(^O^)/

結局、あやふやな自分勝手な結論となってしまいまして、申し訳ございません (//∀//)(//∀//)

コメント

  1. 誰がやっても煮崩れするんですねぇ。。。僕のいろいろ試行錯誤してみます(笑)

    返信削除

コメントを投稿