元気な父と黒豆のお話し。

木枯らし1号が吹いた三日前、流れの早い雲間から覗く望月、きれいでした♪
急に冷え込み、ねこ達の寝床は『こたつ』の中に早変わり(^ .^)
汗ばむ陽気だった先月初めの十五夜の頃。
気温の変動は気まぐれらしく、また運動会シーズンの気候に戻るとか(>_<)
(冬野菜、大丈夫かな…)
『ぬか床』が今だに元気(^-^)
この分だと、まだまだ当分美味しいぬか漬けが楽しめそうです(o^o^o)
今日は父と娘と三人で、ちょっと遠出していつものお墓参りに。
その帰り道、友人Tちゃんのおすすめ、オシャレな和風パスタのお店で楽しくランチ♪
ランチコース&デザートに、一皿だけ練乳トーストも注文(o^∀^o)
いつものことながら、もうすぐ79歳の父に『沢山食べたで賞』♪
父は、心臓病、糖尿病、前立腺肥大症の持病にプラス歯科医院、接骨院にも常連さん(//∀//)
幸い大事に至らず上手に持病とお付き合い中。よく食べてホントに元気(o^∀^o)
さて、その父の好物のひとつ、『黒大豆』。
ランチの後、地場産物のお店で買い物♪
それは、今でも一粒一粒天日干しするという和歌山の名産品です♪
大粒でほっこり柔らかくて本当に美味 (^-^)
明日は、黒豆を煮ましょ♪
私は、久しぶりにマーマレードが食べたくて、みかんも沢山買いました(o^o^o)
新鮮な高菜も見つけて、塩漬けに♪高菜おにぎりが楽しみです!
食材がくれるワクワク感で気分はリフレッシュ(^ .^)
黒豆にマーマレード…次回に続きます(*´∀`*)
コメント
コメントを投稿