集中力があれば(>_<)



ぐーぐーお気に入りベッドを占領していた息子は夕べ東京にUターン。

今日から学生生活がまた始まります。

何事も、ギリギリか遅れ気味にスタートする習慣の息子(//∀//)

更に、近く実現させたい予定が遠く先送りになりがち(>_<)

散髪に、コンタクトレンズ度合わせのための眼科受診に・・・

帰省中に済ませておきたかった予定は、ままならなかったのです(>_<)

対照的なのは、主人と娘。

せっかちなので、時間厳守&時間前行動!

しかも、エンジンがかかると段取り良く事が運びます。

お供するには、気忙しくてちょっと大変ですが(>_<)

さて、私は…?

「どちらでもないかな〜程よい感じ♪」

と、言いたいところですが…(^.^)

みんな声を揃えて、「ギリギリ派!予定は未定〜。」

「たしかに…(/_\;)」

息子のギリギリ派の要因は『マイペース』だろうな。

私の場合は、ただ、だらりん♪だらりん♪(´ω`)

御年98歳の日野原先生がおっしゃる『集中力』が乏しいから(?)

10年前は、もうちょっとテキパキしてたのにぃ(@_@;)

ひとまず年のせいに、そして悪癖を棚に上げて…

『集中力』についてよ〜く考えてみることにします(//∀//)

コメント